華佗
武魂 | 1500(金) | |
国 | 魏 | |
力 | 120 | 成長率:2.3 |
敏捷 | 120 | 成長率:2.8 |
知力 | 120 | 成長率:3.0 |
HP | 300 | 成長率:2.6 |
位置 | 後軍 |
味方前軍中軍のHPを回復し120%、自身の士気を100ポイント回復する
イマイチ使い勝手が悪く人気のあまりない回復系武将だが中軍も範囲となると話は別である。ただし90武将は粒揃いなので雇用優先度としては微妙な位置かもしれない
限定的な部分もあるが、「華佗を使ったら今までの苦労が嘘のように楽にクリアできた」と言う事がよくある武将。
ボスや、異常にHPが高い前衛を備えた部隊との長期戦では非常に心強い。
その反面、スキルで自身のHPは回復しない為、後軍への攻撃が激しい相手には力を発揮できない。
また、魔神封印やモンスター攻城では役に立たない為、経験値が稼ぎづらい。
主にボス戦という要所で絶大な力を見せる事があるが短所もあり、雇用するかどうかの段階から悩ましい武将である。
2013/12/06
敵の攻撃が激しく束縛、士気低下が一切効かない塔の実装により、重要度がより増した武将。
華佗抜きで有名戦役を突破した猛者でも、塔の早期突破のために華佗を雇う程。
また、有名戦役の精鋭武将の大半が
前軍:竜胆
中軍:破軍の力 血祭り
後軍:水神の舞 招雷
となっているため、攻撃力が桁違いとなる後半の対精鋭において非常に役に立つ。
尚、クリティカルの効果は回復量アップのみならず、自身の士気上昇にも影響する。
具体的には、通常ではスキル使用後の士気は100だが、この数値が150となる。
そのため、次ターンの回復量アップのみならず、敵の九宮八卦陣を受けても士気100以上をキープする事が可能。
- 最終更新:2013-12-06 04:12:14